2025年04月02日
橙の英君 無濾過生原酒
「英君」から純米吟醸シリーズ最終弾の入荷です。

・橙の英君 純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒(英君酒造/静岡市)
1,816円/720ml 3,630円/1800ml (税込)
例年通り岡山県産「備前雄町」と静岡酵母「CA-50」の組み合わせ。
ただ今年の味わいは軽快さが際立って非常に飲みやすいです。
フルーティーでジューシーさも程よく、昨年のメロンやバナナ系と違いラベルイメージもあってか柑橘系オレンジに近い感じです。
今年は特に素晴らしいと思います。
是非飲んでもらいたいオススメの1本です。
丸味屋酒店 英君
・橙の英君 純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒(英君酒造/静岡市)
1,816円/720ml 3,630円/1800ml (税込)
例年通り岡山県産「備前雄町」と静岡酵母「CA-50」の組み合わせ。
ただ今年の味わいは軽快さが際立って非常に飲みやすいです。
フルーティーでジューシーさも程よく、昨年のメロンやバナナ系と違いラベルイメージもあってか柑橘系オレンジに近い感じです。
今年は特に素晴らしいと思います。
是非飲んでもらいたいオススメの1本です。
丸味屋酒店 英君
2025年03月31日
開運 春陽 無濾過純米生
「開運」から新入荷です。

・開運 春陽 無濾過 純米生(土井酒造/掛川市)
1,639円/720ml 3,278円/1800ml (税込)
低タンパク米「春陽」を使用の限定発売の無濾過生酒。
鉱物系のドライ感もある綺麗な酒質はマスカットの香りと味わい。
またそのマスカットの皮を思わせる渋味も感じられます。
清澄な流れの延長に柔和な旨味が膨らみ淡く消えて行く。
味わいは唯一無二で記憶に残るお酒になるでしょう。
丸味屋酒店 開運

・開運 春陽 無濾過 純米生(土井酒造/掛川市)
1,639円/720ml 3,278円/1800ml (税込)
低タンパク米「春陽」を使用の限定発売の無濾過生酒。
鉱物系のドライ感もある綺麗な酒質はマスカットの香りと味わい。
またそのマスカットの皮を思わせる渋味も感じられます。
清澄な流れの延長に柔和な旨味が膨らみ淡く消えて行く。
味わいは唯一無二で記憶に残るお酒になるでしょう。
丸味屋酒店 開運
2025年03月18日
松の寿 雄町&夢ささら
「松の寿」から新酒が2種類入荷しました。

・松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒(松井酒造店/栃木県)
2,200円/720ml 4,180円/1800ml (税込) 写真左
松の寿のフラッグシップとも言える純米吟醸 雄町。
ジューシーなふくよかな旨味。洗練された艶やかな酸味が下支えとなり味わいは隅々まで広がります。
・松の寿 純米吟醸 夢ささら 無濾過生原酒(松井酒造店/栃木県)
2,090円/720ml (税込) 写真右
優雅な味わい、内包された上品な甘みにスマートな酸味が脇を締める。
煌びやかでキレがあるフレッシュ感が溢れるお酒です。
共にマツコト(松の寿)らしい綺麗な酸味が光るお酒たちです。
丸味屋酒店 松の寿
・松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒(松井酒造店/栃木県)
2,200円/720ml 4,180円/1800ml (税込) 写真左
松の寿のフラッグシップとも言える純米吟醸 雄町。
ジューシーなふくよかな旨味。洗練された艶やかな酸味が下支えとなり味わいは隅々まで広がります。
・松の寿 純米吟醸 夢ささら 無濾過生原酒(松井酒造店/栃木県)
2,090円/720ml (税込) 写真右
優雅な味わい、内包された上品な甘みにスマートな酸味が脇を締める。
煌びやかでキレがあるフレッシュ感が溢れるお酒です。
共にマツコト(松の寿)らしい綺麗な酸味が光るお酒たちです。
丸味屋酒店 松の寿
2025年02月28日
萩錦 WIP2023
「萩錦」から今年も高精米生酛(きもと)造りのお酒が入荷です。

・萩錦 WIP(Work In Progress)2023(萩錦酒造/静岡市)
3,300円/720ml (税込)
爽やかでやや甘い香り。乳酸系の心地よい酸味と口当たりはキリリと軽快な白ワインを思わせる鉱物的なミネラル感。
その奥に潜むマイルドな甘味。スタイリッシュで芯の通ったプログレッシブな生酛 純米大吟醸です。
静岡酵母(HD-101)使用で1年冷蔵貯蔵されての限定出荷です。
WIP2023は更にソフィスティケートされた静岡生酛となっています。
丸味屋酒店 萩錦

・萩錦 WIP(Work In Progress)2023(萩錦酒造/静岡市)
3,300円/720ml (税込)
爽やかでやや甘い香り。乳酸系の心地よい酸味と口当たりはキリリと軽快な白ワインを思わせる鉱物的なミネラル感。
その奥に潜むマイルドな甘味。スタイリッシュで芯の通ったプログレッシブな生酛 純米大吟醸です。
静岡酵母(HD-101)使用で1年冷蔵貯蔵されての限定出荷です。
WIP2023は更にソフィスティケートされた静岡生酛となっています。
丸味屋酒店 萩錦
2025年02月25日
開龍 純米原酒生
「志太泉」から限定の生酒が入荷です。

・開龍 純米原酒 生酒(志太泉酒造/藤枝市)
1,485円/720ml 2,860円/1800ml (税込)
地元朝比奈地区の山田錦を使用。精米歩合70%はその旨味を大いに引き出し価格も抑えたオール静岡県酒。
新酒の生酒らしい爽やかな香り。
奥深い芳醇な旨味、若々しさを感じる苦味もキレの良さで綺麗に流されます。
シャキッとした限定生の旨辛酒はこの時期だけの発売です。
丸味屋酒店 志太泉

・開龍 純米原酒 生酒(志太泉酒造/藤枝市)
1,485円/720ml 2,860円/1800ml (税込)
地元朝比奈地区の山田錦を使用。精米歩合70%はその旨味を大いに引き出し価格も抑えたオール静岡県酒。
新酒の生酒らしい爽やかな香り。
奥深い芳醇な旨味、若々しさを感じる苦味もキレの良さで綺麗に流されます。
シャキッとした限定生の旨辛酒はこの時期だけの発売です。
丸味屋酒店 志太泉
2025年02月18日
英君 フラワー
「英君」からもう一つ。

・英君 特別純米 flower(英君酒造/静岡市)
1,485円/720ml (税込)
原料米に北海道産酒造好適米「きたしずく」、酵母は「紫の英君」と同じ5MT14を使用。
やや華やかな香り。スリムな線にふんわりとした柔らかな旨味。
それを包み込むような瑞々しい酸味と軽めの渋味がグッド。
あと口に綺麗な辛口のラインが引かれるよう。
丸味屋酒店 英君

・英君 特別純米 flower(英君酒造/静岡市)
1,485円/720ml (税込)
原料米に北海道産酒造好適米「きたしずく」、酵母は「紫の英君」と同じ5MT14を使用。
やや華やかな香り。スリムな線にふんわりとした柔らかな旨味。
それを包み込むような瑞々しい酸味と軽めの渋味がグッド。
あと口に綺麗な辛口のラインが引かれるよう。
丸味屋酒店 英君
2025年02月17日
紫の英君 無濾過生原酒
「英君」から純米吟醸シリーズの「緑の英君」に続き「紫の英君」が入荷です。

・紫の英君 純米吟醸 無濾過生原酒(英君酒造/静岡市)
1,870円/720ml (税込)
今期の「紫の英君」は酒米が溶けにくく酒化率が悪く(予定の約85%生成)大幅な減石となりました。
その為、無濾過生原酒は1.8Lの発売はなく(火入れは1.8L有り)720mlだけの発売となりました。
従いまして入荷本数も少なく残念ながら試飲ができませんでした。今年の「無濾過生原酒」のお求めはお早めにどうぞ!
代わりに英君酒造のコメントを。
穏やかな吟醸香が特徴の静岡酵母の中でも、比較的華やかさのある香りを出す静岡酵母5MT14を使用。
静岡吟醸のスタイルはそのままで洋ナシやリンゴのような立ち香と、葡萄のような甘旨ジューシーな味わいでキレの良い後口に仕上げました。
今年の「紫の英君 無濾過生原酒」のお求めはお早めにどうぞ!
丸味屋酒店 英君

・紫の英君 純米吟醸 無濾過生原酒(英君酒造/静岡市)
1,870円/720ml (税込)
今期の「紫の英君」は酒米が溶けにくく酒化率が悪く(予定の約85%生成)大幅な減石となりました。
その為、無濾過生原酒は1.8Lの発売はなく(火入れは1.8L有り)720mlだけの発売となりました。
従いまして入荷本数も少なく残念ながら試飲ができませんでした。今年の「無濾過生原酒」のお求めはお早めにどうぞ!
代わりに英君酒造のコメントを。
穏やかな吟醸香が特徴の静岡酵母の中でも、比較的華やかさのある香りを出す静岡酵母5MT14を使用。
静岡吟醸のスタイルはそのままで洋ナシやリンゴのような立ち香と、葡萄のような甘旨ジューシーな味わいでキレの良い後口に仕上げました。
今年の「紫の英君 無濾過生原酒」のお求めはお早めにどうぞ!
丸味屋酒店 英君
2025年02月10日
松の寿 お蝶夫人&マツコトミスト
「松の寿」からジャケ買いしそうな新酒が入荷です。

・松の寿 純米吟醸 お蝶夫人(松井酒造店/栃木県)
1,980円/720ml 3,740円/1800ml (税込)
原料米は栃木県産酒造好適米{夢ささら」を使用。
清冽でマイルドな甘味とクールな酸味が織り成す流麗な味わい。
洋ナシやライチを思わせる果実味がクリアな酒質と良く合います。

・マツコトミスト 酒と塩の浄め水
1,320円 (税込)

「お蝶夫人」の酒、チベットヒマラヤの岩塩、日光二荒山神社の霊泉 酒泉講の御神水、それで洗う米、6種類のこだわりの香料を加えたルームフレグランス。
お浄め幸運を呼びたい場所に、リラクゼーション、リフレッシュにお使いください。
丸味屋酒店 松の寿
・松の寿 純米吟醸 お蝶夫人(松井酒造店/栃木県)
1,980円/720ml 3,740円/1800ml (税込)
原料米は栃木県産酒造好適米{夢ささら」を使用。
清冽でマイルドな甘味とクールな酸味が織り成す流麗な味わい。
洋ナシやライチを思わせる果実味がクリアな酒質と良く合います。
・マツコトミスト 酒と塩の浄め水
1,320円 (税込)
「お蝶夫人」の酒、チベットヒマラヤの岩塩、日光二荒山神社の霊泉 酒泉講の御神水、それで洗う米、6種類のこだわりの香料を加えたルームフレグランス。
お浄め幸運を呼びたい場所に、リラクゼーション、リフレッシュにお使いください。
丸味屋酒店 松の寿
2025年02月07日
葵天下 だもんで
「葵天下」からGI静岡認定酒「だもんで」の入荷です。

・葵天下 だもんで 純米 令和誉富士(遠州山中酒造/掛川市)
1,298円/720ml 2,596円/1800ml (税込)

静岡県は金魚の形に似ていると言われます。
「だもんで」は静岡の方言で「~だから」「~なので」の意味で使われます。愛知県など隣県でも使われているようです正確な範囲は不明です。
その静岡県金魚ラベルがGI静岡(静岡県産の清酒に付与される地理的表示)認定酒シールと共に貼られています。
「令和誉富士」の滑らかで流麗な口当たりと精米歩合70%の穏やかな米の旨味が綺麗に広がります。
燗にすれば柔らかな甘みが感じられこちらも美味しい。
「だもんで飲んでみぃ!」

・葵天下 だもんで 純米大吟醸 令和誉富士(遠州山中酒造/掛川市)
2,530円/720ml (税込)

見た目がシックで重厚ながら価格的にリーズナブルな純米大吟醸。静岡酵母NO-2使用の上品な吟醸香はどんなお料理ともよく合います。
丸味屋酒店 葵天下

・葵天下 だもんで 純米 令和誉富士(遠州山中酒造/掛川市)
1,298円/720ml 2,596円/1800ml (税込)

静岡県は金魚の形に似ていると言われます。
「だもんで」は静岡の方言で「~だから」「~なので」の意味で使われます。愛知県など隣県でも使われているようです正確な範囲は不明です。
その静岡県金魚ラベルがGI静岡(静岡県産の清酒に付与される地理的表示)認定酒シールと共に貼られています。
「令和誉富士」の滑らかで流麗な口当たりと精米歩合70%の穏やかな米の旨味が綺麗に広がります。
燗にすれば柔らかな甘みが感じられこちらも美味しい。
「だもんで飲んでみぃ!」

・葵天下 だもんで 純米大吟醸 令和誉富士(遠州山中酒造/掛川市)
2,530円/720ml (税込)

見た目がシックで重厚ながら価格的にリーズナブルな純米大吟醸。静岡酵母NO-2使用の上品な吟醸香はどんなお料理ともよく合います。
丸味屋酒店 葵天下
2025年02月05日
英君 目黒スペシャル
「英君 丸味屋酒店オリジナル酒」が入荷いたしました!

・英君 特別本醸造 無濾過生原酒 目黒スペシャル(英君酒造/静岡市)
1,513円/720ml 3,080円/1800ml (税込)
御予約を頂きました皆様お待たせいたしました。
爽やかなメロンの様な香り。艶やかな軽快さと奥に佇む程よい深味。
キリリと辛さが締まる淡麗旨口酒です。
フリーでの販売もございます。(1800mlは残り僅か)
お早めにどうぞ!
丸味屋酒店 英君

・英君 特別本醸造 無濾過生原酒 目黒スペシャル(英君酒造/静岡市)
1,513円/720ml 3,080円/1800ml (税込)
御予約を頂きました皆様お待たせいたしました。
爽やかなメロンの様な香り。艶やかな軽快さと奥に佇む程よい深味。
キリリと辛さが締まる淡麗旨口酒です。
フリーでの販売もございます。(1800mlは残り僅か)
お早めにどうぞ!
丸味屋酒店 英君